Skip to content
電動カートで広がるお客様の生活空間と気持ちの向上を提案します
電動カート.com電動カート.com
電動カート.com
シニアカー(電動カート)のことならシニアカーラボ

〒670-0063

兵庫県姫路市下手野4丁目13-52

079-299-1119

月~金 10:00~18:00

  • トップページ
  • サービス内容
  • 製品情報
  • シニアカーラボ通信★
    • シニアカーラボ通信
    • 運転免許証の自主返納とは?
      • 運転免許証を返納済みの方
    • 高齢者の交通安全について
  • イベント情報
  • お問合わせ
  • トップページ
  • サービス内容
  • 製品情報
  • シニアカーラボ通信★
    • シニアカーラボ通信
    • 運転免許証の自主返納とは?
      • 運転免許証を返納済みの方
    • 高齢者の交通安全について
  • イベント情報
  • お問合わせ

ラボ通信 2018.07.26

7月262018
シニアカーラボ通信

ここ最近はずっと猛暑が続いておりますが、皆さんはどうお過ごしですか?
熱中症対策はされておりますでしょうか?
今夏はなんと7月18日、14年ぶりに気温が40度まで上がる日があり 、その後も記録的な猛暑で度々40度を超えた地域がよくニュースにて取り上げられています。
水分をこまめに摂り、できるだけ室内の快適な空間でお過ごしください。
もし、お出かけが必要となった場合は日差し対策をしっかり行い、できるだけ日差しの強い炎天下の時間帯は避けて、外出しましょう。

さて今回はスーパーポルカーのオプション商品を紹介させて頂きます。

オプションとして杖置きというと下の写真のように筒状の差し込むタイプのものを利用される方が多いです。

杖を取り出しやすく利用者様からも好評を頂いております。
しかしスタンドの高さが40cmと決まっている為、比較的長い杖だと走行中の振動によって落ちてしまう可能性がありますよね・・・
そして、ノルディックウォーキング杖を使用される方にとっては、このタイプの杖置きスタンドでは、差し込むには不十分です。
筒状のスタンドの高さだけでは不十分となり、2本とも杖置きに入れるとなったら尚更不安定、若しくは差し込みができないということあります。

    
そんな場合は上の写真のように車輌の進行方向と同じ向きで杖が置かれているのがお分かりになると思います。このように車輌に専用の金具を取り付けることで杖置きとして利用できることができます。
本来、松葉杖スタンドとして活用して頂くものですが、写真のようにウォーキング杖のような長い杖にも対応できます。その他の特殊な杖にも対応が可能なケースが多いです。
また杖の固定としてマジックテープで杖を囲うようにして巻くことができるので、落下の心配もございません。

尚、杖置きは電動カートのオプションとして介護保険対象の商品ですので、電動カート本体を
介護保険でレンタルされておられる方は、同様に負担額をおさえてレンタルできます。

現在、このように杖置きでお悩みの方、またその他以外の問合せも承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

関連記事

シニアカーラボ通信 2025.6月
2025年6月11日
2025.5月 シニアカーラボ通信
2025年5月8日
シニアカーラボ通信 2025.4月
2025年4月22日
シニアカーラボ通信 2025.3月
2025年3月24日
シニアカーラボ通信 2025.1月
2025年1月6日
シニアカーラボ通信 2024.12月
2024年12月30日
更新情報
  • シニアカーラボ通信 2025.6月
    2025年6月11日
  • 2025.5月 シニアカーラボ通信
    2025年5月8日
  • シニアカーラボ通信 2025.4月
    2025年4月22日
  • シニアカーラボ通信 2025.3月
    2025年3月24日
  • シニアカーラボ通信 2025.2月
    2025年2月24日
  • シニアカーラボ通信 2025.1月
    2025年1月6日

 

〒670-0063 兵庫県姫路市下手野4丁目13-52

079-299-1119

月~金 10:00~18:00

Copyright © 2017. ActionONE Corporation. All Rights Reserved.
  • 事業所案内
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
事業所案内