Skip to content
電動カートで広がるお客様の生活空間と気持ちの向上を提案します
電動カート.com電動カート.com
電動カート.com
シニアカー(電動カート)のことならシニアカーラボ

〒670-0063

兵庫県姫路市下手野4丁目13-52

079-299-1119

月~金 10:00~18:00

  • トップページ
  • サービス内容
  • 製品情報
  • シニアカーラボ通信★
    • シニアカーラボ通信
    • 運転免許証の自主返納とは?
      • 運転免許証を返納済みの方
    • 高齢者の交通安全について
  • イベント情報
  • お問合わせ
  • トップページ
  • サービス内容
  • 製品情報
  • シニアカーラボ通信★
    • シニアカーラボ通信
    • 運転免許証の自主返納とは?
      • 運転免許証を返納済みの方
    • 高齢者の交通安全について
  • イベント情報
  • お問合わせ

Daily Archives: 2022年6月30日

もしも電動カートが止まったら・・・

シニアカーラボ通信By 電動カート.com2022年6月30日

電動カートは手軽に運転できる乗り物ですが、手軽さゆえに状態をよく確認せず出発してしまい、外出先で身動きがとれなくなってしまう、というトラブルもあります。特にバッテリー残量を把握せず、うっかり途中で止まってしまうという経験をされる方が少なくありません。

もしも外出先でカートが停止してしまったときは、カートを安全な場所まで移動させた後

  • 家族に連絡をとる
  • 担当のケアマネージャーに連絡する
  • 電動カートのレンタル元に連絡する

携帯電話がない時は、近くの公衆電話や交番などで連絡を取るようにしてください。連絡先がわからないという事態を避けるために、電動カートのわかりやすい場所に緊急時連絡先のメモを貼っておくと、不測の事態を避けられます。

もちろん、トラブルを避けるために充電して頂くことが一番の安心ですが、万一このようなトラブルが発生した場合は、ご自身で解決しようとせず、周囲の方や関係者の方に連絡を取って、ご協力いただきますようお願いいたします。

シニアカーラボ通信 2022.6

シニアカーラボ通信By 電動カート.com2022年6月30日

前回に続き、今回は介護保険でのレンタルおススメの理由をお伝えしたいと思います(#^.^#)

では早速、レンタルの利点を以下に並べてみました!

■介護保険を利用することで費用をおさえることができる

■メンテナンスや修理費をレンタル店に任せることができるため、費用が少なく済む

■利用しなくなったら返却できる

■万一の事故やトラブルもレンタル店が対応してくれる(保険も入っている)

パッと思い浮かんだものだけですが、いかがでしょうか?このあたりが現在ご利用中のお客様も、レンタルをお選びになられている理由と思います🤭

反対に、ご購入される場合は車両本体の費用も大きく、その後のバッテリー劣化や部品の交換、メンテナンス費もご自身でのご負担になります。利用しなくなった時に、処分にも困るといった声もよく聞きます(._.)

簡単にまとめさせていただきましたが、私達も福祉用具レンタル事業所様と連携しておりますので、レンタルでのご利用の方が、より関わりが深く、お力にもなれると思います🤭電動カートをご検討の際に、参考にしていただければ幸いです(^.^)

それでは皆様、連日大変な猛暑が続いております💦

どうぞご自愛くださいませ。(”_”)

更新情報
  • シニアカーラボ通信 2025.6月
    2025年6月11日
  • 2025.5月 シニアカーラボ通信
    2025年5月8日
  • シニアカーラボ通信 2025.4月
    2025年4月22日
  • シニアカーラボ通信 2025.3月
    2025年3月24日
  • シニアカーラボ通信 2025.2月
    2025年2月24日
  • シニアカーラボ通信 2025.1月
    2025年1月6日

 

〒670-0063 兵庫県姫路市下手野4丁目13-52

079-299-1119

月~金 10:00~18:00

Copyright © 2017. ActionONE Corporation. All Rights Reserved.
  • 事業所案内
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
事業所案内