3月3日は「耳の日」?
明日、3月3日は「おひなさま」ですね!
それが主役といったイメージで世間ではその印象が強く、3月3日・・・実は脇役の「耳の日」でもあるんです。
1956年に社団法人日本耳鼻咽喉科学会の提案により制定した記念日だそうで結構、昔からある記念日みたいです!
耳に関心を持ち、耳の病気のことだけではなく、健康な耳を持っていることへの感謝、耳を大切にするために良い音楽を聴かせて耳を楽しませてあげるため、そして、耳の不自由な人々に対する社会的な関心を盛り上げるために制定されたとのことです。
なぜ、3月3日なのかというと・・・
「3(み)3(み)」の語呂合わせとも、「3」が耳の形に似ているからとも言われています。
この日は、三重苦のヘレン・ケラーに家庭教師のアン・サリヴァンが指導を始めた日であり、電話の発明者であり、ろう教育者であったグラハム・ベルの誕生日でもあると言われています。
耳は「聴く」という聴覚の他に、「身体のバランスを取る」平衡感覚も司る大切な器官です。
外界の音や刺激から危険を察知したり、言語を習得して他者とコミュニケーションを取るためも重要な役割がありますので、1年に一度その大切さを考えて耳に対して労ってあげるのものも良いなと思いました。
皆さんも耳を大切にしてくださいね。