Skip to content
電動カートで広がるお客様の生活空間と気持ちの向上を提案します
電動カート.com電動カート.com
電動カート.com
シニアカー(電動カート)のことならシニアカーラボ

〒670-0063

兵庫県姫路市下手野4丁目13-52

079-299-1119

月~金 10:00~18:00

  • トップページ
  • サービス内容
  • 製品情報
  • シニアカーラボ通信★
    • シニアカーラボ通信
    • 運転免許証の自主返納とは?
      • 運転免許証を返納済みの方
    • 高齢者の交通安全について
  • イベント情報
  • お問合わせ
  • トップページ
  • サービス内容
  • 製品情報
  • シニアカーラボ通信★
    • シニアカーラボ通信
    • 運転免許証の自主返納とは?
      • 運転免許証を返納済みの方
    • 高齢者の交通安全について
  • イベント情報
  • お問合わせ

Author Archives: 電動カート.com

ラボ通信 2018.5.23

シニアカーラボ通信By 電動カート.com2018年5月23日

気候も暖かくなってきたな~と思っていたら、最近は昼間に関しては急に真夏??と思わせる日が多くなってきました!
最近はなんか春も短く感じますね(× ×)
皆さんはどう過ごされていますか?
私は、つい最近、藤の花を見てきましたよ~(^o^)
うっすら紫色の花房が束となって・・・その姿は綺麗でやっぱり見とれてしまいますね♪

やはり春から夏までは過ごしやすいので、お出掛けするにももってこい!
の季節ですよね(^^)
最近は街中でも電動カートを乗って、お出掛けをしている方をよく見かけるようになってきました。

そんな電動カートですが、ご自身、ご家族の乗っている電動カートは・・・

・タイヤの空気はしっかり入っていますか?
・バックミラー等、部品のゆるみはないですか?
・バッテリーは何年お使いですか?劣化して、充電の持ちが悪くなっていないですか?

      
【タイヤの劣化、溝の減り】            【バッテリーの劣化】
(※この写真は新品のタイヤです) (充電ランプの減りが早いと感じることはないですか?)

スーパーポルカーをご利用のされている方対象となりますが、車両に少しでも不安を感じることがあれば、お気軽にご連絡下さい!
ご相談だけでも大丈夫です!まだ問題ないと思っていても、部品のゆるみやバッテリーの劣化は進行しているかもしれません。
ぜひ、この機会にご自身の電動カートの状態を確認してみてはいかがでしょうか?

6/16(土)に芝deマルシェに参加予定です!

イベント情報By 電動カート.com2018年5月23日

来月6月16日(土)にデイサービスリゾート「杣緑」の芝生広場にて行われる”芝deマルシェ”へ参加予定となりました!
4月21日に芝生がなくなってしまったことにより、再度リベンジ的なイベントのようです(^^)
当日は、スーパーポルカーをいつも恒例の2台をお持ちする予定です。
ぜひ、電動カートに乗ってみたいと思っている方はぜひ、ご来場下さい!
年齢は問わず、無料で試乗できますので、お気軽にどうぞ!

芝deマルシェのFacebookページはコチラ↓
https://www.facebook.com/soma.fleamarket.shosha/

4月21日(土)杣市に参加しました!

イベント情報By 電動カート.com2018年4月23日

4月21日(土)に姫路市書写にあるデイサービスリゾート「杣緑」で開催された”杣市あおぞらフリーマーケット”に参加致しました。当日はいつも恒例の2台、スーパーポルカー4500の「官兵衛号」と「タイガース号」をお持ち致しました。

今回は姫路だけでなく、加古川の方も来られて、試乗していただくこともできました。
ただ、今回は本来芝生広場が開放の予定だったらしいのですが、手違いがあったそうで、
畑・・・?荒地・・・?になっていましたよ(^^;)
こんな景色です。(左側、右は本来の芝生がある状態です。)

  

高岡わいわいフェスティバルに参加しました!

イベント情報, シニアカーラボ通信By 電動カート.com2018年3月30日

もう春ですね、桜が本当にきれいです。毎年、この景色をあたりまえのように眺めることに感謝したいですね^^

3月29日(木)に姫路市高岡地域の地域イベント「高岡わいわいフェスティバル」へ参加致しました!電動カートのポルカーを2台、官兵衛号とタイガース号も参加です!
その他、次世代電動車いす「WHILL(ウィル)」もありましたよ。

地域の多くの方にお越し頂き、にぎやかなイベントとなりました。
福祉用具の体験や特に自分の体の状態を調べることができるINBODYが大人気で行列ができていましたよ!
ちなみに始まる前、私たち会場のスタッフも大勢調べてもらいました♪ 結果は・・・・
現実を思い知った!という感じです(笑)

ステージではいろんな事業所からの催しがあり、最後は音楽療法でみんなで歌って、演奏をして盛り上っていました。
音楽の力はすごいですね~、来られた方々の笑顔がステキでした♪

また、来年もぜひ参加して、地域の方に喜んで頂きたいと思います。

ちなみに次回のイベントへの参加予定は
4月21日(土)に書写の森と呼ばれているデイサービスリゾート 杣緑で行われる杣市(そまいち)あおぞらフリーマーケットに参加する予定です。
https://www.facebook.com/soma.fleamarket.shosha/

福祉用具フェスティバル2018に参加!

イベント情報By 電動カート.com2018年3月15日

3/10(土)社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団 福祉のまちづくり研究所 主催の
『福祉用具フェスティバル2018』に参加しました。
当日はたくさんの福祉用具の展示、介護相談会、模擬店などがあり、たくさんの方が来場されました。

タイガース号は子どもに大人気^^
気づけば試乗の順番待ちで行列が!!
子どもたちにとっても福祉用具を見て触れることができる素敵なイベントとなりました。

イベント告知

イベント情報By 電動カート.com2018年2月7日

3月イベント参加予定の姫路市の高岡・高岡西地区で行われる「高岡わいわいフェスティバル」のチラシが完成致しました!
シニアカーラボからはイベント用の電動カート「スーパーポルカー」を官兵衛仕様とタイガースをモチーフにした縦縞仕様の2台を提供する予定です。
3月29日(木)の13:00~16:00に高岡市民センター2階の屋内で開催されます。ぜひ、たくさんの方のご来場をお待ちしております。なお、オリジナルのクリアファイルがもらえるみたいですよ!もちろん参加は無料ですので、お気軽に起こし下さい!

もうすぐ節分です!

イベント情報By 電動カート.com2018年1月31日

もうすぐ節分です!
今年の恵方は南南東みたいです。
今回初めて調べて知りましたが、実は西暦の末尾の数字で恵方が分かるそうです!!初耳学!!

西暦の末尾が4・9の年は東北東
西暦の末尾が0・5の年は西南西
西暦の末尾が1・3・6・8の年は南南東
西暦の末尾が2・7の年は北北西

と年数でどの方位が恵方なのかが分かります!
それと、実は方位が4方位しかなかったことに驚きでした!
というより・・・考えたことがなかった(爆)
そして、上の末尾から分かるように毎年、恵方が違うということも分かります!
毎年、歳徳神様のいらっしゃる場所が違うということになりますね!

ちなみに2019年の来年は東北東となります!
少し、賢くなった気がします・・・気のせいですが・・・

あけましておめでとうございます・・・2018

イベント情報By 電動カート.com2018年1月4日

明けましておめでとうございます。

国内に限らず、世界中でも驚きが連発した2017年も終り、2018年がやってきました!
本年は1,2月は特にイベントの開催はありませんが、3月になると3月10日は兵庫県立福祉のまちづくり研究所主催の「福祉用具フェスティバル」、3月29日には姫路市の高岡地域の福祉関連企業による「高岡わいわいフェスティバル」へ参加する予定です!
それまで、いろいろと準備が必要ですので、ぜひ楽しんで頂ける催しをしたいと考えておりますので、頑張る次第でございます!
今年は戌年ということもあり、ワンだふるな年にしたいですね U@●@U

12月23日(祝)青空市に参加します!

イベント情報By 電動カート.com2017年12月14日

12月23日(祝)に青空市の参加が決まりました。

当日は大手前公園にて
・市民ふれあい朝市
・ひめじ新米フェスティバル
が開催されます。
姫路で収穫された新鮮野菜や加工品、新米が販売されるイベントです。

シニアカーラボもその横で開催される青空市に参加し、一緒にお隣のあかねオーガニック農園の直売所と共同出店する予定です。
シニアカー等の体験会と共に農園直売所のプレミアムトマトを販売予定です。
有機栽培で体にも安心でとっても甘くて、オススメな品ですよ!
体験会ではスーパーポルカー「官兵衛号」と「タイガース号」に試乗して頂く予定です。

12月23日はぜひ、大手前公園へ足をお運び下さい。

修行じゃ修行・・・

イベント情報By 電動カート.com2017年11月8日

11月4日、5日と社内研修・・・あくまでもリフレッシュ目的で書写山円教寺へ修行に行って参りました。(※注 正式名称は「健康道場」で実際は決して、キツイものではありません。)
円教寺は大変、寺格の高いお寺で「西の比叡山」とも呼ばれるほどです。
ちなみにロケ地としても利用され、映画『ラストサムライ』や大河ドラマでも過去には『武蔵』、近年では『軍師官兵衛』が挙げられます。(シニアカーラボのイベント電動カート「官兵衛号」のモデルとなった黒田勘兵衛を主役にした大河ドラマです。)

書写山ロープウェイに乗って約4分程で山上に到着します。
そこからはお寺までのちょっとした坂道を登って・・・既にプチ修行です。
(日頃のだらけた身体になかなかの刺激が・・・)
  
でも景色は最高です・・・紅葉の季節ですね♪
2日間、座禅や写経、読経を行い、お坊さんの親切な説明の中、貴重な時間を過ごすことができて、心のリフレッシュと自分自身を見つめ直す良い機会になりました。
 (常行堂という建物で、丈六阿弥陀如来坐像の周りにて座禅をしました。)

(精進料理も味付けがヘルシーで尚且つおいしかったですよ。)
ちなみに山上までは歩いて登山できるので、今度はお休みのときにでも健康がてらに登ってみようかと思います。

1
23456789101112
…1314151617…
18
19
更新情報
  • シニアカーラボ通信 2025.9月
    2025年9月22日
  • シニアカーラボ通信 2025.8月
    2025年8月9日
  • シニアカーラボ通信 2025.7月
    2025年7月10日
  • シニアカーラボ通信 2025.6月
    2025年6月11日
  • 2025.5月 シニアカーラボ通信
    2025年5月8日
  • シニアカーラボ通信 2025.4月
    2025年4月22日

 

〒670-0063 兵庫県姫路市下手野4丁目13-52

079-299-1119

月~金 10:00~18:00

Copyright © 2017. ActionONE Corporation. All Rights Reserved.
  • 事業所案内
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
事業所案内