Skip to content
電動カートで広がるお客様の生活空間と気持ちの向上を提案します
電動カート.com電動カート.com
電動カート.com
シニアカー(電動カート)のことならシニアカーラボ

〒670-0063

兵庫県姫路市下手野4丁目13-52

079-299-1119

月~金 10:00~18:00

  • トップページ
  • サービス内容
  • 製品情報
  • シニアカーラボ通信★
    • シニアカーラボ通信
    • 運転免許証の自主返納とは?
      • 運転免許証を返納済みの方
    • 高齢者の交通安全について
  • イベント情報
  • お問合わせ
  • トップページ
  • サービス内容
  • 製品情報
  • シニアカーラボ通信★
    • シニアカーラボ通信
    • 運転免許証の自主返納とは?
      • 運転免許証を返納済みの方
    • 高齢者の交通安全について
  • イベント情報
  • お問合わせ

梅雨でじめじめ・・・カビとダニに注意!

7月12019
更新情報

時期も梅雨に入り、これが過ぎると夏休みシーズンに入りますね。
皆さんは梅雨の時期って何か対策などされていることはありますか?
梅雨の時期は湿度が高くなり、結露はもちろん、その他もカビの発生率が高くなります。

窓際の結露は冬が・・・と思う方が多いかと思いますが、湿度が高いために梅雨の時期も結露が起こり易いんです。
ですから、カーテンや押入れの結露で壁や布団に。結露はカビの発生も招いてします可能性があります。

あとは害虫もこの時期を好みます。ダニは湿度と温度が高くなる時期に発生しやすく、梅雨はその条件にピッタリなんです。

カビ防止には換気が最適です。シンク下の湿気を防ぐには、ときおり扉を開放して換気すること。さらに月に1回ぐらい、
収納してあるものを全部出してチェック。必要ないものがあれば廃棄して、あまりものを詰め込まないようにするのがベストみたいです。
ダニの発生防止にも梅雨の時期ですと干すのも難しいということがあるかもしれませんので、その場合はぜひコインランドリーを活用すると良いですね。
大型の洗濯乾燥ができるものが最近は多いので便利です!

関連記事

ポルカーに乗って自分で買い物をしたい(#^.^#)
2022年3月30日
シニアカーラボ通信 2022.3
2022年3月28日
シニアカーラボ通信 2022.2
2022年2月28日
車体カバーをご活用ください(^.^)
2022年2月4日
ポルカーの手押し移動について
2021年12月27日
電動車いすの自動運転 シニアカーラボ通信 2021.12
2021年12月15日
更新情報
  • シニアカーラボ通信 2025.7月
    2025年7月10日
  • シニアカーラボ通信 2025.6月
    2025年6月11日
  • 2025.5月 シニアカーラボ通信
    2025年5月8日
  • シニアカーラボ通信 2025.4月
    2025年4月22日
  • シニアカーラボ通信 2025.3月
    2025年3月24日
  • シニアカーラボ通信 2025.2月
    2025年2月24日

 

〒670-0063 兵庫県姫路市下手野4丁目13-52

079-299-1119

月~金 10:00~18:00

Copyright © 2017. ActionONE Corporation. All Rights Reserved.
  • 事業所案内
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
事業所案内