Skip to content
電動カートで広がるお客様の生活空間と気持ちの向上を提案します
電動カート.com電動カート.com
電動カート.com
シニアカー(電動カート)のことならシニアカーラボ

〒670-0063

兵庫県姫路市下手野4丁目13-52

079-299-1119

月~金 10:00~18:00

  • トップページ
  • サービス内容
  • 製品情報
  • シニアカーラボ通信★
    • シニアカーラボ通信
    • 運転免許証の自主返納とは?
      • 運転免許証を返納済みの方
    • 高齢者の交通安全について
  • イベント情報
  • お問合わせ
  • トップページ
  • サービス内容
  • 製品情報
  • シニアカーラボ通信★
    • シニアカーラボ通信
    • 運転免許証の自主返納とは?
      • 運転免許証を返納済みの方
    • 高齢者の交通安全について
  • イベント情報
  • お問合わせ

電動カート(シニアカー)って何?

電動カート(シニアカー)は日本工業規格では『ハンドル形電動車いす』、
道路交通法では『原動機を用いる身体障害者用の車いす』とも呼ばれています。

★特 徴★
1.電動カート(シニアカー)の大きな特徴は免許証や資格がいらない
2.電動カート(シニアカー)に乗車して運転しても、道路交通法では『歩行者』としてみなされます
※シニアカーを知らない方は勘違いされて、車がこんなところを走ってと思われることもあるかもしれませんが、法律で定めている乗り物ですので安心して、ご乗車いただけます。歩道を走行することができ、安心して運転ができます。ただ、周りの方の理解と協力も必要不可欠です。
3.電動カート(シニアカー)は最大速度が6km
※1度充電で満タンになれば、約5時間程(約25km~30km)を連続走行が可能。歩行が不安定で買物や病院までの外出が不安だった方にとっても大変便利で、気分転換でちょっとしたお出かけも可能になります。時速6kmは、歩行速度で表すと健康な成人の早足程度です。平均的な歩行速度は大体3~4km程になりますので、普段は3~4kmで走行、人の多い所では2kmで走行するのが理想的な運転速度になります。走行にも慣れてきて、広々としたところでは5~6kmで走ってみるのも良いかと思います。

◆使用目的◆
電動カート(シニアカー)は安定して長距離を走行可能な為、買物やかかりつけの病院へ通院する場合によく活用されています。最近ではリゾート地やテーマパークでも電動カート(シニアカー)を設置してレンタルされていところが増えてきているようです。
もし、旅行先でもしレンタルされているようなところがあれば、眺めを楽しむ場合に電動カートに乗りながらでしたら、間に休憩しながら楽に観光地を廻ることができて、大変便利ですね。

 

【操作方法】
電動カート(シニアカー)は速度ダイヤルで速さを設定すれば、アクセルレバーを押すだけで走らせることができます。
前後の走行切替もダイヤルを回すだけで切替できるため、方向転換なども簡単に行うことができます。
操作がとてもシンプルで簡単なため、今まで車やバイクを乗ったことがない、自転車も乗ったことがないということがないということでも、安定した走行が可能になります。但し、運転に慣れるまえに交通ルールも再度しっかりと認識していただく必要もありますので、その点は特に注意が必要です。

  

更新情報
  • 2025.5月 シニアカーラボ通信
    2025年5月8日
  • シニアカーラボ通信 2025.4月
    2025年4月22日
  • シニアカーラボ通信 2025.3月
    2025年3月24日
  • シニアカーラボ通信 2025.2月
    2025年2月24日
  • シニアカーラボ通信 2025.1月
    2025年1月6日
  • シニアカーラボ通信 2024.12月
    2024年12月30日

 

〒670-0063 兵庫県姫路市下手野4丁目13-52

079-299-1119

月~金 10:00~18:00

Copyright © 2017. ActionONE Corporation. All Rights Reserved.
  • 事業所案内
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
事業所案内